人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ローマ暮らしのあれこれ


by soonik
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

トリコローレ ニョッキ

トリコローレ ニョッキ_c0385426_23065319.jpeg

ほうれん草でニョッキを作った。
湯がいたほうれん草をフードプロセッサーで刻み小麦粉とリコッタチーズ 、ナツメグ少々を加えて丸めるだけで簡単にできる。
全て目分量で団子が作れる固さなら大丈夫。

セージで香をつけた溶かしバターをかけようかと思ったけれど、どうしてもトマトソースと一緒に食べたくなったので、グアンチャーレを炒めてトマトを加えてアマトリチャーナにした。
仕上げにはたっぷりめにペコリーノ・ロマーノをかけたら鮮やかなイタリアの三色旗がお皿に浮かんだ。


# by soonik | 2024-03-10 23:43 | 料理 | Comments(0)

待つに限る

待つに限る_c0385426_23071853.jpeg

急にバジルふんだんのペストが食べたくなった。
近所の八百屋さんで温室栽培であろう鉢植えのバジルがあったので、鼻を近づけてクンクンしたら、季節ではないにしても一応バジルの香りがする。
鉢を買ってきて、家で葉を摘んで松の実やパルミジャーノを加えてペストを作った。
小さなモッツァレッラチーズもあったので、仕上げにパスタの上にポイとのせた。
さぁ、去年の秋以来のペストジェノヴェーぜでパスタだ、いっただきまーす。
一口食べて、あれ、もう一口食べて、あれれ?
ちーっとも美味しくない。
バジルは薄く感じるけれど、美味しさは伝わってこない。
暖かい太陽の光を浴びないと香りが貧弱なままとりあえずバジルは育ったよう。
やっぱり夏を待つことにしよう。




# by soonik | 2024-03-07 23:52 | 料理 | Comments(0)
サルトゥ〜麺食いナポリ人の米料理_c0385426_23134262.jpeg

お料理上手の友人が、「サルトゥ」を作るから食べにきて〜、と声をかけてくれた。
サルトゥは、ナポリ料理で1700年にまでその起源は遡る。
元々、パスタが主流で、お米を食べるのは具合の悪い時ぐらい、というくらいナポリではお米は人気がなかったそう。
が、ナポリ王朝に仕えていたフランス人料理人が考えだした肉やチーズがたっぷり入ったこの料理にナポリ人の舌も満足させたようで、今ではナポリ料理の定番の一つになっている。

サルトゥ〜麺食いナポリ人の米料理_c0385426_23135703.jpeg

サルトゥは王朝で供された料理だけあって、準備に手間と時間がかかる。
まずはナポリ風の肉や生ソーセージを煮込んだラグーを作るところから始まる。
長時間煮込んだラグーのソースは、お米の味付けに使われる。
サルトゥの中には、小さいミートボールが入っているのが定番でこれも別に作る。
味付けして途中まで調理されたお米を型に半分ほど詰めたらくぼみを作る。
そのくぼみにトマトソースやグリーンピースと一緒に煮込んだミートボールを詰め、さらにチーズを加えたら、残りのお米を上から詰める。
これをオーブンで1時間ほど焼く。

サルトゥ〜麺食いナポリ人の米料理_c0385426_23133222.jpeg

シフォン型で焼いて、真ん中の穴にさらにミートボールを盛ったら出来上がり。
美味しい肉汁をたっぷり含んだトマトソース味のご飯が美味しくないはずがない。
こってりナポリならではのご馳走料理。



# by soonik | 2024-03-04 00:01 | 美味しいもの | Comments(0)

愛あって職人道

愛あって職人道_c0385426_22592956.jpeg

ご近所にあるワイン協会でコーヒーの試飲会があった。
ボローニャからコーヒー焙煎業者レッリ(Lelli)を招待して講義と試飲を朝から夕方まで。

愛あって職人道_c0385426_22583616.jpeg

イタリアではとても珍しい水出しコーヒーをお昼のサンドイッチに合わせて提供してくれた。
イタリアでは、コーヒーは「伝統としてあるけれど、文化になってない」と力説する焙煎業のレッリさん。
「イタリア人はとかくエスプレッソにこだわってコーヒーを飲むけれど、豆を知って色んな飲み方が合っていいはず」。
水出しコーヒーは、温めずワイングラスで出してくれた。
日本で飲むアイスコーヒーより柔らかくてほの甘い。
サンドイッチと食べると、何だか日本の喫茶店を思い出す。

愛あって職人道_c0385426_22584601.jpeg
デザートはフレンチプレスで入れたコーヒーとブラウニー。

愛あって職人道_c0385426_22585655.jpeg




さぁ、お開きと思いきや、デザート第二弾チョコレートガナッシュと木苺ジャムのタルトが出てきた!

愛あって職人道_c0385426_22590541.jpeg

美味しいけれど、お腹がパンパン。

愛あって職人道_c0385426_22591828.jpeg
そうこうしていると、レッリさんの優秀な助っ人でバリスタのフィリッポさんがイタリア風アイリッシュコーヒーを用意しだした。

このアイリッシュコーヒーは、コーヒーを漬けたブランデーがベースになっていて美味しかった。

が、この試飲会の後、お腹が苦しくて苦しくてとても疲れてしまった。
レッリさんやフィリッポさんは毎日、仕事柄、何杯とコーヒーを飲むそうで、彼らのコーヒー愛に脱帽。




# by soonik | 2024-02-20 01:54 | 美味しいもの | Comments(0)
帰ってきたローマ食堂〜毎日パスタ_c0385426_22273059.jpeg

コロナ事情が落ち着いた頃から料理をするのが苦痛に感じることがしばしばあった。
食事の時間が迫るギリギリまでまーったく台所に立つ気になれない日が結構あった。
だからと言って、そんな気分になる度に外食をするわけにもいかないから、やっつけ料理でやり過ごすことが多かった。
そんな感じではや数年過ぎたけど、最近、何だかやっとこの苦痛が取れてきたよう。
手打ちのパスタやニョッキも大げさにならずに準備できる今日この頃。
前は頭では作ろうかと思うのだけれど、体が動かなかった。

帰ってきたローマ食堂〜毎日パスタ_c0385426_22170384.jpeg

定番オレッキエッテをイカのトマトソースで。
イカは細かく切るとパスタが断然美味しい。

帰ってきたローマ食堂〜毎日パスタ_c0385426_22164202.jpeg

セロリの葉をさっと湯がいてパルミジャーノとリコッタチーズ 、胡桃を一緒に撹拌したペスト。
爽やかさとチーズの甘みが合って重くならない。

振り返れば一種の鬱だったのかなぁ、と思う。
それにしても長かった。





# by soonik | 2024-02-16 23:36 | 料理 | Comments(0)